ほうずきの4本支柱














7月20日( 水 ) ほうずきの4本支柱を立て始めました。
今年は自家種子で育ててもらった苗を100本買い、押金種苗さんで仕入れた苗を試しに植えてみてと3本いただき、合計103本植えました。100本のうち3本すぐにはヨトウムシにかじられて
すぐにぐったり。現在は合計100本がぐんぐんと成長してくれています。
参院選前に大きく伸びた4本の枝を、支柱に十文字しばりにしておいたので、すみっこの見落とした1本を除いては少しも枝が折れることが無く済みました。
根気よくやった甲斐があって良かった!

7月23日( 土 ) 今年のほうずきは、包みがいつに無く大きく育っています。
種取り用の実は、毎年特に大きいものを選んで残していますが、畑は昨年冬物野菜を育てた後で
残肥があるのと、5番花くらいまでは脇芽をほとんど全部とってしまっているので、その効果かとも思っています。
もう一つ昨年と違っているのは、4本の枝先で脇芽ではなく枝分かれして、花の数を増やしていることです。
まあこの先は、欲張らずに花の数を制限して行き、8月いっぱいに咲いた花をめどにして、伸びる芽を止めていこうと考えています。
そんなことをするにも、私はには100本が限度かなと思っています。


今ごろですが、東京都知事選挙の投票日が31日(日)に迫っています。
鳥越俊太郎さんが、市民と野党の統一候補として頑張って頂いています。
宇都宮さんの方が良かったなーという思いもありますが、ここはなんとしても、改憲派の人たちから市民のための政治を取り戻すために、健康に気をつけられ鳥越さんに頑張って頂きたいと思います。
東京の美智子さん! 陽子さん! 鳥越さん応援してくださいねー!
  


2016年07月27日 Posted by ばあちゃんの畑 at 00:57Comments(0)ばあちゃんの畑ばあちゃんのひとり言

市民と野党共闘の夜明けとなった!























長野県 野党共闘 大成功
ケンタさん よりラッカさんが 勝ちました

7月13日(水) 川柳の会 にて 勝負 という題( あまり気が進まない題 )で書きました。
互選だったのですが、50票の内 0と1 支持率2パーセントか…

大先輩にすすめられ、身のほど知らずにも仲間入れて頂き、基礎の勉強もおろそか
にしているので、まだいつも心のままに書いています。
自分が出来る範囲の、いろいろな場面、いろいろな方法で、思いを発信して行こうと。

7月12日( 火 )
週に一度の朝刊配達の途中で、日の出を撮りました。晴れた日は、綺麗な一筋の光に
なるのですが、雨上がりの曇り空だったので、太陽が全部顔をだしても、こんな感じ
でした。今回の選挙結果を象徴しているように感じました。この雲一掃しなくっちゃね

7月11日( 月 )
アカザ林だったほうずき畑を夫さんが見るに見かねて、機械で草けずりをしてくれました。
草を全部削っちゃうと虫たちの食べるものが無くなっちゃうんだけどね… 。

選挙前に、大きく成長した枝が重みで折れてしまわないように、4本の支柱に分けるまで
とりあえず固定した状態 。私が自分ひとりでも、コツコツやればできる方法ですが…
これからだんだん4本支柱を立てていきます。



  
タグ :市民目線


2016年07月15日 Posted by ばあちゃんの畑 at 03:51Comments(0)ばあちゃんの畑ばあちゃんのひとり言

SEALDs ( シールズ ) 諏訪原 健さん 熱く語る








7月6日 のことを今頃書いてすみません
長野駅前で、史上初の野党三党の代表を迎えての、杉尾 ひでやさんを応援する街頭演説会が
行なわれました。各党代表が肩を並べて登壇し、杉尾さんをどうしても国会へと訴えました。

杉尾さんは、報道関係に安倍政権から厳しい圧力が加えられ、政権に批判的な報道をした番組
キャスターが、事実上番組から降ろされた状況の中で、マスコミ関係者から対立する議員が当選
したら大変だと、いろいろな手を使ってくる。安倍さんには、「 落下傘より健太さん 」と何回
も言われた。自由にものが言えない時代にされるのは、絶対に許せない!何としても勝ち抜き
たい!と、力強く訴えられました。

もう一人、私が目の当たりにして感動したのは、各党代表の方の演説の前に発言されたSEALDs
( シールズ ) 諏訪原 健 さんの訴えです。
野党四党がこれまでの壁を越えて「 野党統一候補を実現しました。安倍首相は「 野合 」と攻撃
しますが、まったく違います。野党共闘は党利党略ではなく、市民の強い願いです。
安倍政権は憲法をないがしろにして、安保法制の成立を強行しました。この国の土台をくつがえすような危機を前にして、市民も野党も、力を合わせる必要があります。
そのため、市民連合は野党四党に、「 安全保障関連法の廃止と立憲主義の回復。改憲の阻止」
「 個人の尊厳を尊重し、公正で持続可能な社会と経済を保障」など19項目を要望し、4党首の
署名を頂きました。各地の統一候補にも「 これを実現してほしい 」と示して地域ごとに幅広い
内容の協定をむすんでいます。
平和や自由、民主主義を大切にするために、市民と野党が大きく手をつないで、一緒に進んで
行く。
これは、安倍政権が狙う改憲を止める力になります。
今は、なんでも言える時代です。一人ひとりが勇気を出して声をあげれば、政治は必ず変える
ことができます。あのとき頑張ってくい止めたよと、胸を張って言えるように、この参院選を
「 市民と野党が必ず勝つ選挙 」にしましょう! と力強く訴えてくれました。

福島の原発事故以来、首相官邸前で、毎週金曜日に「 原発反対!」と叫び続けてくれた人たち
をはじめ、いろいろな要求で集まり、声をあげてきてくれた広範な人びと。
そして大切にしてきた憲法9条をないがしろにする。これだけは絶対に許せない!
ばあちゃんもずっと思い続けてきたけど、若い人たちが、こんなに頑張ってくれていると、実感
できて本当に嬉しかった!
こういう皆んなの思いが、大きく広く拡散されることを願って休むことにします。
ありがとうございました!



  


2016年07月10日 Posted by ばあちゃんの畑 at 02:58Comments(2)ばあちゃんのつぶやきみんなで考えよう

今 書かなくって いつ書くの?




















雨あがり むんむんする中 草と格闘 ( 字あまり )

毎日? ばあちゃんの畑をのぞいてくれている高校時代からの友だちから、メールが届きました。
このところ長らく更新されていませんが、どうしちゃった? 畑忙しいですか?

本当に自分でもどうかしてると思います。ずっと更新されていないばあちゃんの畑に訪れて頂いた皆様に感謝します。

私は何のために、60過ぎてから慣れないことを習い始めたんだっけ?
そして、今 書かなくって いつ書くの?

写真は何枚か撮ったのですが、なかなか書けなくて

一枚目 初めまして 今年フルーツほうずきに一番花が咲きました。 6月12日
二枚目 雨あがり むんむんする中 草けずり 6月30日
三枚目 ほうずきはアカザの林のなか 7月 4日
四枚目 にわとりがいる風景 (4)? 7月 4日

ちょっと欲張り過ぎました。
クボチャン 私の背中を押してくれてありがとう!
ほうずき 5月20日過ぎに植えたね。その時はまだ日照り続きで、一生懸命水を運ん植えたんだ
けど、じきに雨が降ってくれて、大きくしておいてくださいと頼んだ苗は、小さなポットで、
ひょろひょろしていたんだけど、直ぐに元気に成長を始め、6月10日頃から一番花が咲き始め
ました。6月12日の花は、緑の包みがもう成長しきった大きさになり、硬くなっていました。
これまでに、支柱に2回麻ひもでしばり、枝先がまず2本になり、次にほとんどが4本になって
伸び始め、葉が出た一段ごとに花が咲いています。たまに付かないこともあります。
その一段ごとの花の所に、葉が2枚づつあり、そこからまた新しい芽が2本づつ出てきます。
花は大事にして摘みません。言ったかもしれないけど、一番花から下の脇芽や根元からの芽
は全部摘みます。これをそのままにすると、すごい藪になってしまい手が付けられなくなる
ので注意します。そして花の所から出る芽も、最初の何段かは摘ん方が良いと感じています。
結局陽当たりが良くないので花芽がつかなかったり、着いてもなかなか完熟しないようです。

今日は、株周りの大きくなってしまったアカザを抜き、マルチ代わりにする作業と、4本に
なった枝がだいぶ伸びてきて、4本の支柱に誘引するまでの間に、強い風が吹くと、大きな
葉が揺すられ付けねからボキッと折れてしまってがっかりするので、一本の支柱に固定する
作業をしていました。
これをやっておけばしばらく大丈夫です。

それから ほうずきが大きくなるにつれて、葉の取っ手が邪魔になって包みがつぶれる感じ
になるものは、思いきって摘んでしまっています。もう一つは、花おさまりが黒くなって
着いていておちなかったら、気が付いたら取ってやります。でもあまり早いと、中にアブ
ラムシが入ってしまうようにも思います。
いろいろ書きましたが、参考まで。出来る範囲でやってみてください。


そして 今 書かなくて いつ書くの? は他でもない 参議院議員選挙が7月10日投票日です。
今までも書いていますが、世界の宝である憲法9条をもつ特別な国が、世界中の国々が、
真似したくてもなれない特別な国なのに、安倍政権の勝手な解釈で、集団的自衛権の行使
容認が閣議決定され、戦争法が強行採決されてしまいました。
日本を戦争できる国にするなんて、これだけは絶対に許せません!
死の商人でお金儲けしよう なんてありえません!
政治に関心がなくても、関係無く生きることはできません。
期日前投票をしたひとが、前回より40%も増えているそうですね。
国会前で多くの青年たちや市民が声をあげ、アベ政治許せない、野党は共闘!とコール!
その呼びかけに、いち早く応えてくれたのが、共産党でした。
全国32の一人区の全てで、野党共闘が実現したのも、強行採決が、9月19日未明に行なわれ
たその日のうちに、緊急会議を開き、立憲主義を取り戻す、閣議決定を撤回するための、国民
連合政府をつくろう。野党は政策の違いはあっても、それはとりあえず横に置いて、国の土台
をなおすために、力を合わせようと決めた。今迄では考えられない事だった。
それが一番市民の声に応えることだったから。
そして、最後の方に共産党の野党統一候補が決まった香川県以外の一人区で、予定候補に降り
てもらう決断をした。随分思いきったことと感じた事だった。

選挙広報をみたら、驚いた。新聞は良く読む方だと思っているのですが、初めて見る政党名。
一面に、国民の怒りの声。後ろの方に、支持政党なし。

もし そのどちらかへ入れようかと思っている方や、今回も投票に行かないと思っている方に
お願いします。戦前から生命をかけて、戦争反対を訴え続けてきた日本共産党を応援して下
さい! よろしくお願いします! そして一人区では、野党共闘の統一候補に、長野県では、
杉尾 ひでや さんに私たちの代弁者になって頂きましょう!


こんなにまとめて書いてしまいました。最後まで読んで頂いて ありがとうございました。
  


2016年07月05日 Posted by ばあちゃんの畑 at 03:11Comments(0)ばあちゃんのつぶやきみんなで考えようばあちゃんの畑

春に立派なきのこ 食べられる?








ずいぶんサボっていました。だめだなあ
いろいろ書きたいこともあったけど、感じたその時に書かないとね。

先延ばしにしておいた仕事?を続けてやったら腰が痛くなっちゃって、カイロを勉強している
姪に診てもらった。気をつけ!をして後ろから写真を撮ってもらったら、背筋がずいぶん歪ん
でいてびっくりしてしまいました。
施術してもらい自分で努力することを指導され、やってみたらだいぶ楽になり、最後のウドを
掘り終わった。
その時に偶然みつけたキノコ、春にキノコ?これがずいぶん立派でしっかりしているんです。
どなたかこのキノコをご存知の方は、教えてください。食べられるものならいただきたいなと。
とりあえず干しておいてみます。

それから雪虫のこと 全然違ってました。すみません
雪虫は生き物でした。北海道などで雪が舞い始める頃飛ぶ昆虫で、胴体にわた毛のようなもの
があり、雪が舞っているようにみえるのだそうです。
私の勝手な解釈ですみませんでした。
  


2016年05月02日 Posted by ばあちゃんの畑 at 14:39Comments(0)ばあちゃんの畑ばあちゃんのひとり言

これが雪虫? と ばあちゃんのニンニク畑

















写真は3月25日、 まるで羽根のある虫がふわふわ飛んでいるように雪が舞っていて、これが
雪虫と言われるものかな?と思ったものです。

そして3月28日のばあちゃんのニンニク畑です。例年春になってから芽が出てくるのに、12月
が暖か過ぎて暮のうちに発芽してしまい心配していたのですが、無事こんなに立派に成長して
くれています。その向こうの自家育苗の玉ねぎ畑はまだかなりサビシイですが…。

いよいよ吉田さんの市長選挙が本番になったというのに、吉田さんを検索して、ばあちゃんの畑
を訪れて頂いている方が大勢おられるのに、なかなか書けないでいました。お許し下さい。

そして今日5日 そんな私を励まして頂くかのように、今度は補助金使って鶏飼います という
方からコメントを頂いていましたので、夜中に書き始めました。ありがとうございます。

このブログ上での誹謗中傷はご遠慮頂きたいのですが、確かな情報でしたら、ご遠慮なく書き
込んで下さいませ。

私は今できる限り、電話で吉田さんのお願いをしています。

私も最初の選挙では、花岡さんを応援したこと。吉田さんも出身が同じ山口県で、お友達だった
こと。今 市役所の裏側で始まっている15億円道路のこと。それが本当に必要な道路なのか、どうしても納得できなかったこと。各地区で説明会が開かれ多くの反対意見が出されたが、全く市長
は聞く耳持たず、決めるのは、選挙で選ばれた市長と議会で決める。と言ったこと。
反対運動がおこり短期間で8,600筆もの署名が集ったが聞き入れられなかったこと。
県立高校建て替えに東御市がお金を出すのは法律違反と、住民訴訟で裁判も闘ったが、証拠も
揃っていたのに、結果としては負けてしまったが、いまだに納得できないでいる。
吉田さんは、その運動の中心人物だった人。
そうだったんですねと納得してくれる人が多くなった。
その後も、頑張った人たちが、暮らしを考える市民の会として活動を続け、どうしても市民の
意見が活かされる東御市にしたい!市長選挙をまた無投票になんてしたくない!という、どち
らかというと女性の意見が強く出され、最終的に吉田さんが決意してくださったのです。
そして昨年、健康のためにと大勢の方が利用されていた、ゆうふるたなかのプールを採算があわないからと、いきなり閉鎖するという情報にびっくりした利用者の皆さんがたちあがり、これも
短期間に署名活動をして市議会に陳情し、とりあえずは少し(ではなかったが)値上げして存続し
様子をみるということになった。
その運動をした人たちも、吉田さんを応援してくれている。
そしてまた、自然豊かな湯の丸高原に、オリンピックの強化選手用の高地トレーニングプールを
誘致するという話。未だ実現の見通しが全くない中、先日の信毎の出馬表明で、有権者に是非を
問う選挙とか?
そしてまた、湯の丸で閉鎖になった堀の内学園湯の丸高原荘という建物を、聞くところによると
閉鎖するには、国有林内なので更地にして木を植えたりしなければいけない決まりがあり、そう
するには1億位の費用がかかるようなのですが、その建物を、プールができたら選手用の宿舎に
するとかで、東御市がタダでもらっちゃったのだそうです。そしてその今誰も使っていない建物
の維持費に、おもに管理人の人件費と燃料費に、もう2年分1年に800万円〜900万円払う
のだそうです。そんなことをいつまでつずけるのでしょう?
そんなお金があったら、もっと切実なやってもらいたい事はいくらでもあります。
プールも建設も維持管理も国がやってくれるなら良いという意見もありますが、私は以前にも
書きましたが、湯の丸は、貴重な自然豊かな場所 を売りにして欲しいのです。
今日お話した女性の方が、「私も山が好きで、本当にそう思う。吉田さんのチラシを読んで
私の気持ちと似てるから応援したいとおもっていた。おとうさんにも言っておいた。」と言っ
てもらって嬉しかったー。

電話で手ごたえを感じたので頑張るよー‼︎

これを読んで頂いた皆様 ありがとうございます。どうぞお知り合いの皆様にもお話しして下さい
市民が参加してつくって行く東御市。考えただけでワクワクしませんか?
選挙なんてどうでもいいなんて言っていたらもったいないですね!

どうぞよろしくお願いいたします。  


2016年04月06日 Posted by ばあちゃんの畑 at 05:24Comments(2)みんなで考えようばあちゃんの畑ばあちゃんのひとり言

3月15日の朝の風景でしょうか?
















大変ご無沙汰ですみません
私がさぼっていても毎日見てくださっている皆様ありがとうございます

福寿草は3月5日 、孫の岳と咲き始めた梅の木に積もった春の雪は10日、そして15日の朝の
風景です。
16日からは暖かくなると天気予報で言っていましたね。
この頃の異常気象については書いているので置いておいて、ちょっとコマーシャルしたく
なりました。

最近受けた人間ドックで検便が引っかかり、再検査で大腸カメラを受ける事になりました。
経験した方はご存知とおもいますが、できることなら受けたくない結構つらい検査です。
私も何度か受けた事があり辛い思いをして来ましたが、2年前に上田生協診療所で日比先生
に検査して頂いた時は、今までで一番おだやかに済ませて頂き助かりました。
その先生が、独立され「日比優一クリニック」として開業されたので、そちらでお願いする
事にしました。最初に伺った時には、あまりにも立派な建物で、ちょっとイヤミなことを思
った私でしたが、昨日検査して頂きました。
検査前の作業のスペースにも心配りされていて、いつの間にか時間が過ぎました。
検査もとても穏やかに過ごしましたが、先生が「痛いところもあったね 悪かったね。異常は
ありませんでしたよ」というような事を言って下さって、またほっとしました。
私の大腸は特に長いそうなので、きっと先生もたいへんでしたでしょう。
今回は、モニターの画面を見ていることができました。
それで、思いました。見えないところでずっと働いてくれてる私のおなかに、あまり負担かけ
ちゃあいけないな…。それから、このクリニックのたたずまいも、なるべくなら受けたくない
検査も、ここでだったらまた受けても良いかなと思うような心配りなのかも知れない…と。
とにかく大変お世話になりました。ありがとうございました。
検査を迷っておられる方は、先生にご相談されることをおすすめします。




  


2016年03月17日 Posted by ばあちゃんの畑 at 00:26Comments(0)我が家の花 日記ばあちゃんの畑ばあちゃんのひとり言岳の成長記

凍りついた木々









31日朝 こんな景色を見た覚えがなかったので撮った写真。わが家の盆栽のようなしだれ桜の
枝先に小さなつららが見えるでしょうか?「雨氷」と言うのだそうですね。初めて聞きました。
長野県内でも、この現象の影響で木々がたくさん倒れて道を塞いでしまったり、停電や断水など
で、大変な思いをされた方も大勢おられました。
自然の大きな力には、人間はとても太刀打ちできません。
せめて安全のために守るべき約束ごとを守らなかったばかりに、起きてしまった悲惨な事故は
二度と起こらないように、本当に真剣に取り組んで欲しいと思います。

最近また気になっていることがあります。
東御市新張から湯の丸高原にむかう県道沿いで、地元では50番と呼ばれている( 50番目の観音像
がある)所から右手にある国有林(確か保安林とか聞いたことがありますが) で、S社が契約して、
鉄平石と云われる硬い岩盤を切り出している採石場があります。何年か前に見学に行ったことがありますが、雛壇のように削られた所に土を盛り木を植え、山を再生しているとの事でした。
S社も誠意を持って、将来にわたって保全に取り組むと言われていました。その時の懇談会でも
発言したのですが、誠意を持って取り組むということと、確実に安全が保たれるかという事は、
別だと思うので、なるべく早い時期に止めて欲しいということです。
記録的な大雨で地盤が緩み…というような大災害も多くおきているこの頃です。一刻も早くやめてください。
市長候補の吉田さんにも、みんなと一緒に見に行って頂きたいと思っています。
  


2016年02月02日 Posted by ばあちゃんの畑 at 01:18Comments(0)みんなで考えよう異常気象ばあちゃんのひとり言

蓼科山の麓に大きな白い鳥







「雲」という題の川柳 お天気を蓼科山でみてる朝

我が家の眼の前に見える蓼科山。朝に蓼科山が、雲もなくクッキリ見えると、その日はお天気が良いと昔から言い伝えられていて、確かにそんな感じがして毎朝眺めるのが日課です。
そして降り積もった雪が消えてきた頃、麓に大きな白い鳥の雪形が見えるようになります。
お隣りの親戚のおじさん( 私が以前ほおずきの苗を育てて頂いた方)に教えてもらうまで、気付かないでいた大きな白い鳥、今朝、子どもたちが「ばあちゃん!大きい鳥みえるよ!」と教えてくれた。ホントだ気がつかなかった。子どもたち覚えていたんだと嬉しくなりました。

他の場所でどう見えるかと観たことはありませんが、またその場所に何があるのかも知りませんが、一度気をつけて見てみてください。大きな白い鳥が羽ばたいているように見えますよ!


  


吉田周平さんを励ます市民のつどい


















22日 吉田周平さんを励ます市民のつどいが開かれました。雪が降ったあとの寒い夜にも
かかわらず、報道の方をふくめ80人ほどの方が、応援に駆けつけてくださいました。
私は受付の係りだったので、吉田さんの熱い思いをお聴きすることはできませんでしたが、
参加のお願いをしていた区長経験者の方がみえたときには、思わずありがとうございます
の歓声を上げてしまいました。
また集会後の、地区別に分かれての打ち合わせでも、ビラ配りを引き受けて頂けるなど、
感激でした。このビラは、皆さんで手分けして、遅くとも今月末までに、東御市の全戸に
配られる予定です。

私もようやく行動開始ですが、いくら手早くたくさんポストに入れたとしても、それは
それだけでしかないと思っているので、一軒一軒、戦争法廃止のための2,000万人署名を
お願いしながら配りました。署名を断られたのはお一人だけで、皆さん市長選が無投票
ではなくなることを喜んでくれていました。
しばらく振りにお会いしたおばあちゃんも、下々の人間のことを考えてくれる人になって
貰いたいと話されました。

少し時間がかかっても、平和を願う気持ちに訴え掛けていきたいと思っています。

このブログをお読み頂いた方は、市内外を問わず話題にして頂き、東御市にお知り合いが
おられましたら、お話しして頂ければありがたいです。よろしくお願いいたします!


  


2016年01月25日 Posted by ばあちゃんの畑 at 03:20Comments(1)みんなで考えようばあちゃんのひとり言

写真 間違えました







iPadから送信
  

2016年01月24日 Posted by ばあちゃんの畑 at 01:17Comments(0)

写真だけもう一度











iPadから送信
  

2016年01月24日 Posted by ばあちゃんの畑 at 00:39Comments(0)

天空の里にこの冬初めての積雪












18日におもしろい写真が撮れたので書き始めたのでですが、うっかりミスでまた失敗。
思いがけず降り続く雪で景色は変わってしまったのですが…。2枚目は小5の孫娘が、木のブランコの上に作った雪だるまを、自分で撮ったものです。可愛いでしょ!

上の写真の左側に見える白いところは、雪もありますが、すぐそこまで霧がまいていて下界?から見ると、雲に見えるところです。それで、ばあちゃんの畑は天空の里にあるというわけです。
もちろん天空の里がすっぽり霧に包まれることも普通で、霧下の美味しい野菜が育つところでもあります。

大雪は困りますが、降る時には降ってくれないと、夏場の水不足も心配されていました。

温暖化の影響による異常気象と思われることが、目の前で起こっているように感じるこの頃です。湯の丸に誘致しようとしている高地トレーニングプールに、あまり賛成できない理由のひとつです。湯の丸に掘って有る井戸は、水が豊富だから心配ないと言われていますが、自然が変化している中で、ずっと大丈夫と誰が言い切れるのでしょう?美味しい地下水をたたえている私たちの水瓶を壊すことにはならないでしょうか?
また塩素を使うプールの水の排水も心配です。いくら浄化装置があったとしても、地下水と同じくらい綺麗な水になるのでしょうか?
そして、声を大にして言いたいのは、ハイキングコースで、3,000m級の山にある高山植物が見られる貴重な場所に、これ以上の人造物は、あって欲しくないということです。
お役所でよく言われる費用対効果の事もありますが、本当に市民がそれを望んでいるかという事もあります。もっと切実に、これをやって欲しいと思うことがあるのではないでしょうか?

市民の要望する声が届き、その実現ために頑張ってもらえる市長だったらどんなに素敵だろう。
そんなワクワクする気持ちを、吉田周平さんを応援する最初の記事のタイトルに、勝手につけてしまいました。不真面目と思われた方もおられたかもしれませんが、お許しください。

少しづつ、ばあちゃんのペースで書いて行きたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

もう日付が変わってしまったので明日22日の集会には、なるべく多くの方を誘って頂き、吉田さんの熱い思いをお聴きしましょう。


  


2016年01月21日 Posted by ばあちゃんの畑 at 00:35Comments(0)みんなで考えよう異常気象ばあちゃんのひとり言

市民のドラマ「吉田丸」始まります‼︎











1月16日(土) あの15億円道路問題を中心になって頑張って頂いた「吉田 周平さん」が、4月の
東御市市長選挙に立候補を表明され、記者会見が行われました。

吉田さんは、穏やかで優しい話し方なのに良く通る声で、立候補を決意した思いを語られました。後でお聞きすると、「いつも、おひさまの子どもたちやお年寄りと話しているから」と。それから、今もコーラスに参加していて、学生のころはアルバイトで歌っていたこともあるとか。

4年前の市長選挙は無投票になってしまい、ことあるごとに、「市民の声は聞くだけで、決めるのは、選挙で選ばれた市長と議会。」と言い切られて悔しい思いをして来た市民として、いろいろな事情を克服され、決意して頂いた吉田さんに心から感謝を申し上げます。

報道各社の記事も載ると思いますのでお読みいただき、とにかく、22日に吉田さんに直接会って、話を聞いて、人柄も感じて頂けたらと思います。どうぞお誘い合わせてご参加ください!


  


2016年01月17日 Posted by ばあちゃんの畑 at 06:05Comments(2)みんなで考えようばあちゃんのひとり言

落ち葉の下のにんじん抜けた!







小学校の給食に届けるにんじんを抜く。朝少し霜が降り、雪も散らついたんだけど、
午後になってから、移植ゴテだけ持って人参畑に行く。例年だったらもう土は凍って
抜けたもんじゃないんだけど、今年はまだしっかりしている葉の付け根を持って静かに
力をこめると、抜けた! ちょっと感動しちゃって書きました。
暖かい冬なので、いつまでも元気で、ばあちゃんの畑始まって以来の立派な人参なの。
なるべく新鮮さを保っておきたいので、毎年畑で冬越しさせます。年末の雪が降る頃に
畝にたっぷりのモミガラを掛け、ぎりぎり冬休み前に保育園から落ち葉をもらい、ふわ
ふわのお布団をいっぱい掛けておいたの。寒い地域の野菜は、凍らないように糖分を蓄
えるんだとか。ほんとに甘くて美味しい人参なんです。給食に届けるのも、子どもたち
に美味しい野菜を食べてもらいたいから。

そして我が家の七草がゆのこと。春の七草は揃わないけど、ばあちゃんの畑に今ある
いろんな緑の葉っぱの柔らかいところを摘んで来ます。
セリの代わりのイタリアンパセリ、ナズナ、ゴギョウはない、ハコベ、ホトケノザない
スズナは大きなカブがついている野沢菜、スズシロは葉付きのまま立てていけてある
大根、おまけに人参とターサイも、これをさっと茹でてみじん切りにし、土鍋でご飯を
煮くずしてポテッとしたところに、いただく直前に混ぜます。鮮やかな緑のおかゆです。
  


2016年01月08日 Posted by ばあちゃんの畑 at 03:03Comments(0)ばあちゃんの畑ばあちゃんのひとり言

ひとすじの光が大きな光になった!







初日の出を撮ったもので、タイトルも決めてあったのですが、年末から孫たちが出かけて
しまい、さびしくてなんか元気がでなくて…。それに晴ればれと新年おめでとうと言う心境
でもなく…。3人でもこんなにさびしいんだから、ひとりはどんなだろうと思いを馳せ、いつ
もにぎやかに三世代で暮らしている自分は、幸せだなとあらためて感じた年明けでした。

今日ようやく、にぎやかになり自然に元気が湧いてきたので書き始めました。
このところ時々しか書けていないのに、ばあちゃんの畑をいつも読んで頂いている皆様
ありがとうございます。ごちゃごちゃ言い訳している場合じゃなかった。
今年も体力勝負で頑張ります。よろしくお願いいたします。

私が結婚以来初めてのずいぶんのんびりした正月を過ごしている間にも、全国各地で新年
早々から頑張っている人たちがいる。国会も異例の正月早々から開会され、アベさんは、
戦争法案の強行裁決にはあまり触れずに、ぺらぺらと自分で自分をほめ、参議院選挙では
しっかりと憲法改正を訴えていくと言ったらしい。「アベ政治許せない」と「野党は共闘」
の声がどんどん大きくなり、人の波が広場や通りを埋め尽くす。私は、こんな光景を今迄
見たことがなかった。
どうせ誰がやっても変わりゃしないと投げやりになっていた人たちが、こうしたら変える
事が出来るんだと思えた力強さだと感じました。たとえその大きなデモに参加出来なくても
自分の周りに光を灯し続けたら、きっと大きな光になっていくと思って一歩前にでよう。


  


2016年01月06日 Posted by ばあちゃんの畑 at 02:15Comments(0)三世代家族ばあちゃんのひとり言

ホオズキさんお疲れさま!ありがとう!









今年は8月いっぱい迄に咲いた花を残して芽を摘み手入れをして来ました。幸か不幸か
強い霜が降りたのが12月に入ってからだったので、昨年よりも1ヶ月以上遅くまで頑張
って実ってくれました。最後は包みが未だ緑色でも中の実が色づいていたら摘み、ジャム
用も含めずいぶんたくさん収穫できました。最後まで摘めた枝は、良く頑張ってくれたね
ありがとうと声をかけながら切りつめ、後片付けをしました。花が8月末までのめやすは
今年はぴったりでしたね。支柱の始末をしてほおずき畑終了です。
来年は、あまり欲張らずに本数を減らし、手抜きしないでやってみようと思います。
やっぱりばあちゃんの畑のフルーツほおずきが食べたいと言ってもらえるようにね!

こんな自分の好きな事ができるのも平和であってこそ。世界中で生まれる子どもの8人に
1人が、戦闘地域で生まれているというのです。心が痛くなります。
先日やむにやまれず作った川柳 死の商人世界を股ににんまりか
人の生命を奪うものを作って商いをすることをやめてください!
なぜ戦闘地域の双方に武器が供給されるのですか?
なぜ平和憲法を持つ日本が、武器を輸出して儲けようとするのですか?
世界中が、武器にかけるお金を、人びとが人間らしく生きられるために使ったら
どんなにいいだろう…。







  


12月に梅の花が咲いてしまったのです







これは今年の春の写真ではなく、今朝12月5日のものです。
昨日帰宅する時に、白いものが見えたので、今朝確かめに行くとこんなに咲いていたのです。
他にも沢山つぼみがふくらみ始めていました。少し前に気温が氷点下になった日がしばらく
続き、このところの小春日和?に梅さん間違えちゃったのかな?
確か昨年と比べると強い霜が降りたのが1ヶ月遅いので、フルーツほおずきは最後になって沢山収穫できてありがたかったんですが、毎年春になってから芽が出始め、立派に育ってくれるニンニクがもう芽が出て来てしまい、出来ばえはどうかと心配です。
また大根や人参が大きくなり過ぎて、ちょっと困っています。

こんな情報は、気象台とかに連絡したほうが良いのでしょうか?

パリで開かれている地球温暖化防止の国際会議で日本はまた不名誉な「化石賞」を頂いたよう
ですね。世界の森林が一年で1,200万haのペースで減り続いている事も大きな問題になっている
そうです。
夫さんとも、私たちが畑できなくなったら、木を植えて自然に返せば良いねと話したりして。
ばあちゃんの畑では農薬も化学肥料も使わずに、草もお友達で野菜を育てているのは、温暖化
防止に少しは協力できているかなとも思っています。

まさかのパリで起こったISによる多発テロには背筋が寒くなりました。被害者の皆さんはなぜ
そんな目に遭わなければならなかったのか?またテロ行為は到底許されるものではないけれど
すぐに空爆でやり返すって、本当にそういう方法で解決するんだろうか?
日本もそれに協力するなどと本気になったら、それこそ東京も標的になるだろうと身震いする。

テロで奧さんを亡くされた方が「あなた方に憎しみのプレゼントはしない」と呼びかけられた
そうですね。本当に武力で平和はつくれないと思います。今日も戦争法反対の街頭行動に参加
してきました。

2年越しで誘って頂いていた川柳の会にようやく参加させて頂いています。
最初の句 ひたすらに平和願って一歩でる
今日の句 テロ多発明暗分ける平和主義 未だ駆けだしですが頑張ります。

梅の花からまたこんな時間 失礼します
  


落ち葉のお布団間に合ったー‼︎







これで書こうと思ったのが11月4日、それにしても長く書かないでいられたものですね。
言い訳はやめにして、時々読んで頂いている方から「おばあちゃんの畑 ぜんぜん更新されていないね」と直接言ってもらい元気になりました。また頑張ろうと思います。
少し強めの霜が降りる前日、乾いた落ち葉を吹き溜まりからたあくさん拾って来て、植えつけが終った玉ねぎとニンニクの畑に、土が見えないようにかけて、次にモミガラをかけた後、玉ねぎの芽元が見えるようにかき分けてやり、その上にモミガラが飛ばないようにかけて、以前紹介した有機マルチの完成です。良く頑張りましたと自分でほめたりして…。
(ここでなぜか2行以下を消してしまい…)
今年は玉ねぎの苗づくりに以前よりひと手間かけ、なるべく薄くすじ蒔きして、最後の草取りの後、土寄せをして、モミガラを厚く敷きました。丈はあまり長くないものの根元がしっかり丸みを帯びた丈夫そうな苗になりました。少し細めのも数えるとおよそ900本植えました。
ニンニクは今年収穫した一番大きなものから、およそ400個くらいでしょうか?今年の冬はどんなかなあ?ニンニクは春になって芽が出てくるので大丈夫ですが、玉ねぎさん頑張って!また踏んであげるからね〜!

他に書きたい事もあるのですが、ここまでにして休みます。
  
タグ :畑の冬仕度


2015年11月19日 Posted by ばあちゃんの畑 at 02:46Comments(0)ばあちゃんの畑

ポポー いっぱい すごいでしょ









少し前の強風のあと、まだ濃い緑色のポポーの実がたくさん落ちてしまいましたが、それは
追熟しないまま黒っぽくなってしまいました。
これは木で熟してきて落ちたものを2度目に拾う時に、「岳もひろうー!」とついて来て拾い
集める前に撮ったものです。

とっても沢山なってくれたので、大きめのものは道の駅で、お客様に買って頂き、あとは日頃
お世話になっている方々に、食べ方を説明しながらおすそ分け。どうだったかな?

最近SBCラジオでも朝日村の生産者方が紹介されたようですね。


書きたい事がいっぱいたまっちゃったんですが、今日の新聞のトップは沖縄‼︎
「辺野古 承認取り消し」翁長知事、新基地阻止ヘ決断 政府、法的根拠失う でしたね。
これに対して政府が、国土交通相に行政不服審査請求をし、その裁決が出るまで、取り消し
の執行停止を求めるのだとか?

え?これって ちょっと変じゃないですか? 行政不服審査法って、行政機関から不利益を受けた
個人を救うためのものじゃあないんですか?

翁長知事はいつも訴えておられます。沖縄に集中する米軍基地は、銃剣とブルドーザーで住民
が追い出された土地に、勝手につくられたもので、沖縄が土地を提供して作ったものは、ひとつ
もない。普天間が危険だからと新しい基地を受け入れなければならない理由は全く無い。

誰かが叫んでいました。「新しい基地が欲しいなら、引越し先は自分で探して、引越し費用も
自分で持って、荷物まとめて、とっとと出て行け!」

本当に70年もの長い間、沖縄の人々に犠牲を押しつけ、私たちは暮らして来てしまった。
戦争法 反対の一点共闘も沖縄に学んだはず。いまこそ戦争法の枠組みの中にある沖縄の基地の
ことを、日本全国が自分たちのこととして、一緒に頑張っていかなくてはいけないと思う。